ほっほっほ、ねこ老師です。もう3週間たちましたね。
だんだんと涼しい時間が多くなり、残暑というより秋を感じるようになってきました。
そんなこんなで今週のFX週記です。
今週の成績

利益 | 損失 | 差引 | トレード数 | |
月曜日 | 90,917 | 19,159 | 71,761 | 17 |
火曜日 | 11,298 | 10,493 | 805 | 9 |
水曜日 | 17,850 | 0 | 17,850 | 2 |
木曜日 | 9,017 | 6,531 | 2,486 | 9 |
金曜日 | 161,731 | 142,776 | 18,955 | 18 |
今週は111,858円の勝ち、有効証拠金は489,444円となりました。
なんだかんだ3週連続10万円の利益をキープしていることを私自身信じられません!
とは言え金曜日の始めにドカンと10万円分損失を出したときは、
「終わった…。サービスタイムは終わったのさ…。」
と思いました。
今週の評価
かなり痛いパンチをもらった理由としては、やはりスケベ心が出てしまったからでしょう。
月曜日から木曜日までの値動きで2018年12月と2019年6月の抵抗線を越えたと思い、普段利確する場面でそのままホールドしていたら、案の定ダメでした。

しかし! その後、怒涛の積み重ねで結局プラテンできたのですから、相場の流れに感謝しなくてはいけませんね。
トレンドが発生した時に細かく利確してさっさとやめるスタイルは無難な利益をもたらしてくれています。
相変わらず出口戦略はあやふやですが、もう少しこのままトレードして自分の中で言語化できればいいなと思っています。
来週の戦略
丁度、前述の抵抗線のあたりなので大きく指値を仕掛けておくのは怖いですね!
最初の予想通り抵抗線を越えていくことも、レンジのもみ合いも日足レベルの押し目売りも考えられます。
そんなことを頭の片隅に置きつつ、取り合えず買いで様子を見たいと思います。
それでは、ごきげんよう。ほっほっほ!
コメント