ほっほっほ、ねこ老師です。
第6回目はZipline Valleyです。
ゲーム内容

内容は「線を引いて、生き物を死なせずにスタートからゴールへ導く」ゲームです。
前回のHappy Glassと字面は似ていますが線の性質が違います。
線はまっすぐにしか引っ張れませんが、障害物に引っ掛けることができます。
線は障害物に引っ掛けられます。 一度下り始めると止まれません。
それを利用してうまく危ない個所を避けてゴールまで導くわけです。
ちなみに、線の長さに限りはなく、障害物に線をぐるぐるかけ続けることもできます。
操作は2つのみで、まず1つ目がスタート地点にある玉をドラッグして、ゴールまで引っ張ること。
もう1つは、線をゴールまで引っ張った後、タップすることで生き物がジップラインを使用することです。
危険な障害物は結構なバリエーションがあります。
歯車。当たると死ぬ。 大砲。当たると死ぬ。 斧ブランコを避けて、人を救出せよ!
また、アイテムは3種類、速度強化、シールド、人数倍増があります。
パワー。力こそパワー。 シールド。1回生き物を守ってくれる。
感想
操作がシンプルでサクッとプレイできるのはいい良い点です。
最初は楽しいのですがステージを進んでも難易度がそこまで変わらず、ものの数分で飽きてしまうのが難点です。
一度引いた線を何回でも引き直せるのもゲームを簡単にしすぎている要因ですね。
広告もそこそこの量があります。
機内モードを駆使しないとかなりの不便を感じると思います。
本当に気になって数プレイした後は、すぐ削除してもいいゲームです。
面白さ:☆☆☆
手軽さ:☆☆☆☆☆☆☆☆
快適さ:☆☆☆
プレイ時間:3時間
それでは、ごきげんよう。ほっほっほ!
コメント